肌寒い季節にもってこいの鍋。
昨日は仕事疲れから完全に何もやる気が起きなかった。
でも、お腹だけは空くんだよね・・・
来る予定だった台風も逸れてくれたおかげで、
晴れた凄くいい天気になってくれた。
ちょっと暑かったけど・・・
朝から布団とか干して、家の掃除もしっかりやった。
なんとなく鍋でも食べたいなぁと思って、
今日は鍋にしようって決めた。
借金持ち女の久々の贅沢。
出汁もしっかり購入した。
↑モランボンの至福のゆず醤油鍋。
1個250円くらいした。
ハーゲンダッツと同じくらいの値段・・・
うーん・・・結構なぜいたく品かもっ♪
世間じゃ3連休のせいかスーパーに買い物に行っても、
人が凄く多かった。
それに並んでたお肉も高いのが結構出てたんだよね。
店内にも3連休は焼肉をしようみたいなポップも作られてたし・・・
そういや世間は連休でお休みなんだよね~
いいなぁー連休。
連休でお金もあって、車も持ってたら私も絶対どこかにお出かけすると思う。
どこ行っても混んでるとは思うけどさ。
家にいるのももったいない気がするし。
たぶん車なくてもお金あったらどこかお出かけするかも。
うーん、どこへ行こう?
やっぱり温泉とか行きたい。。
人多くてもいいから、のんびり温泉に浸かって癒して帰りたいね。
最近はホントにスーパー銭湯多く見かけるようになったし、
そこでもいいかも。
でさ、話を戻すけど
鍋しようと思ったまではいいんだけど、
お肉の値段は普段と変わらない感じだけど、
野菜が高い・・・
白ネギ1本128円。
白菜1/4 158円。
完全にメインのお肉の方が安い。
なぜかキャベツだけ特価品になってた・・・
店内は焼肉押しだったからかな?
キャベツ1玉128円だった。
あと、いつものようにもやしも購入したよ。
お肉も豚肉こま切れ。
どこの部位かも私にはわからないけど、
100グラム98円だった。
周りの人が高いお肉を見てる横で私は安いお肉を200グラム前後購入。
みんなそんな高いお肉買ってどうやって食べるんだろ?(n*´ω`*n)
私もお呼ばれしたい・・・
でも、私もしっかりお昼から鍋という豪勢な食事をするからね。
疲労回復ににら!!
って書いてあったからにらも入れたかったけど、
そのにらでさえ高い・・・:(;゙゚”ω゚”):
にら1束138円だったかな?
野菜が全般的に高い・・・
これも台風2つの影響なのかな?
確か先週も台風きてたもんね・・・
ホント今週は逸れてくれてよかったよ。
おかげで家も掃除できたし、
布団も干せたし、
こうやって鍋も食べれたし。
至福のひと時を満喫できたよ。
早く野菜が安い季節になってくれればいいのにねぇ(*’ω’*)
たぶん当面無理なのかなぁ?
高い・・・とにかく高いよ(>_<)
そろそろ面接の結果がこないかなぁとドキドキしてるんだけど、
全く連絡こないね・・・
日曜日だから?
今日も祝日だしね・・・
それとも不採用なのかな・・・?
いや、もうそこは採用でいいと思う。お願いします。
仕事も契約社員だから安定もしないし。
それにうちの社員の人たちも言ってるけど、
うちは安いからね~。
そういや、岡田さんの退職金っていくらくらい入ったんだろ?
20年くらい正社員してたら、
1000万円くらい貰えるのかな?
そういや、私って退職金なんて貰ったことないや。
相場がさっぱりわかんない。
そう思うとやっぱり正社員で働きたいね・・・
なかなか現実は厳しいけど、
落ちた時のために仕事探しておこうかな。
なんか不安になってきたしさ・・・
にほんブログ村
↑景気回復してきた。なんてニュースがスマホでも流れるけど
どこの景気が回復してんだろ?
少なくとも私の景気は未だに世界恐慌クラスだけど(´;ω;`)